日本ではテナーテューバとも呼ばれてきたドイツ式バリトン。ユーフォニアムよりも張りのある、クリアな響きで、ユーフォニアムでは苦手なシーンにも活用できる楽器なのですが、日本では入手困難な上に高額で、なかなか手が出せないものでした。quid ma cotto の QDBR-652G は、日本でもドイツ式バリトンをぜひ活用していただきたいという願いから生まれた、手頃な価格で、AMUSE程の品質ではないですが素晴らしい音のモデルです。
この度、ミラフォンやメルトンの高額なプレミアムモデルと同じように、マウスパイプをベルから離したフローティングマウスパイプ仕様を試作してみました。日本の提携工房に協力してもらい、加工と新たにパーツ作成、そして加工部に部分メッキをすることで仕上がりを美しくしました。試奏してみた所、従来よりも音程やダイナミクスのコントロールがしやすくなり、より使い勝手が良くなった印象です。
今後正式に製造できるかどうかはわかりませんので、ご希望の方にはこの試作品を販売致します。価格は加工実費を含めた248,000円(税別)、限定二台のみのご提供となります。
マウスピース(ラージシャンク)、ケース、PROJECT EUPHONIUM 特製オリジナル楽器保護袋か付属します。
※ あまりにも良い感じでしたので、在庫全部に加工してしまい、ただいま通常品は在庫しておりません(笑)。
基本スペックなどはこちら
※ 現金(振込)セール価格にてご奉仕しております!
※ カード払いの場合はセール価格にはなりません。悪しからずご容赦下さい。
quid ma cotto ドイツ式バリトン QDBR-652G - R32002
SKU: R32002
¥262,880 通常価格
¥248,000セール価格