top of page

※在庫あります!

 

2023年7月11日から17日まで東京都目黒区美術館区民ギャラリーにて開催された、PROJECT EUPHONIUM 主催、第2回「古今東西のユーフォニアム展」にて販売された記念図録です。昨年より多くの歴史的楽器や新たに撮り直した画像と解説を掲載した、全92ページカラー。

 

金管低音楽器の始まりとしてセルパン、オフィクレイド、バスホルンから、初期のバステューバとテノールテューバ、ユーフォニアムの誕生、ユーフォニアムの確立、ドイツ語圏のバスフリューゲルホルン、オイフォニオン、テノールホルン、ドイツ式バリトン、フランス語圏のサクソルンバリトン、サクソルンバス、イギリスのユーフォニアム、イタリアのフリコルノテノーレ、フリコルノバリトーノ、フリコルノバッソ、アメリカン・バリトンホーンからダブルベルユーフォニアム、アメリカのバリトンホーン、ユーフォニアム、そして日本の小バスからアメリカン・バリトンホーン、ユーフォニアムまで、ユーフォニアムの歴史と各国のユーフォニアムに関する楽器がよくわかる51台もの歴史的楽器と解説を掲載した図録です(Amazonでの販売はありません)。

 

※ 数に限りがあります。売り切れ後は、「在庫あり」表示になっていても、ご注文頂いてから印刷製本しますので、発送まで2〜3週間程度かかる場合があります。ご了承下さい。


※ 下記「問合せ・申込みについて」をご確認の上、必要事項を記載の上、お申し込み下さい。なお、日本郵便クリックポスト(追跡あり)で発送なら、送料無料になりますので、その旨記載して下さい。

https://www.euphonium.store/contact00

※ 現金(振込)セール価格にてご奉仕しております!
 

書籍 記念図録 第2回 古今東西のユーフォニアム展 BO35001

SKU: BO35001
¥4,200価格

※ お問合せ、お申込み前に、楽器の状態をご確認下さい。

※ スマートフォンでは画像が鮮明に見えにくいため、PCでご確認下さい。

bottom of page